アート
Posted on 2013-02-14
「第16回文化庁メディア芸術祭受賞作品展」国立新美術館をメイン会場に開催
![[1]_16jmaf_art](https://mc-jpn.com/wp-content/uploads/2013/02/1_16jmaf_art.jpg)
アート部門 大賞
『Pendulum Choir』 Cod.Act (Michel DÉCOSTERD / André DÉCOSTERD) ⓒCod.Act photo:Xavier Voirol

2013年2月13日から24日までの12日間、国立新美術館(東京・六本木)をメイン会場に、「第16回文化庁メディア芸術祭受賞作品展」が開催されます。
文化庁メディア芸術祭は、アート、エンターテインメント、アニメーション、マンガの4部門において優れた作品を顕彰するとともに、受賞作品の鑑賞機会を提供するメディア芸術の総合フェスティバルです。
今回の作品展には、国内外3503作品の応募から選ばれた受賞作品や審査委員会推薦作品、功労賞受賞者の功績等が紹介されます。
メイン会場となる国立新美術館では、受賞作品を中心とする幅広いジャンルのメディア芸術作品が展示されます。
サテライト会場では、アニメーション作品や映像作品の特別プログラムの上映会が開催されるほか、マンガ部門の受賞作品すべて、ならびに審査委員会推薦作品を閲覧できるマンガライブラリーが開設されます。
会期中にはパフォーマンス作品の公演や受賞者によるプレゼンテーション、審査委員やゲストがメディア芸術作品や本フェスティバルについて語るシンポジウム等さまざまなイベントも開催されます。
今年度を代表するメディア芸術作品と、国内外の多彩なアーティストやクリエイターに出会える貴重な機会です。
第16回文化庁メディア芸術祭
会期 2013年2月13日(水)から24日(日)まで
入場 無料(全イベント参加無料)
<メイン会場>
会場 国立新美術館[1階 企画展示室1E/3階 講堂/3階 研修室A・B]
休館日 2月19日(火)
開館時間 10時から18時まで(金曜日は20時まで)※入場は閉館の30分前まで
内容 展示、受賞者プレゼンテーション、シンポジウム、ワークショップ、デモンストレーション、ガイドツアー
<サテライト会場>
○シネマート六本木(1階エントランス、3階スクリーン4)
内容 上映会、マンガライブラリー
○東京ミッドタウン(ガレリア地下1階アトリウム、ミッドタウン・タワー5階、インターナショナル・デザイン・リエゾンセンター)
内容 パフォーマンス公演、受賞者プレゼンテーション、シンポジウム
○スーパー・デラックス
内容 ラウンジトーク&ライブパフォーマンス
主催 文化庁メディア芸術祭実行委員会
協力 シネマート六本木、東京ミッドタウン、スーパー・デラックス
問合せ先 Tel:03-5459-4877(受付時間:9時から20時まで)
イベントのスケジュール、詳細は公式ウェブサイトでご確認ください。
第16回文化庁メディア芸術祭
![[2]_16jmaf_entertainment](https://mc-jpn.com/wp-content/uploads/2013/02/2_16jmaf_entertainment.jpg)
エンターテインメント部門 大賞
『Perfume “Global Site Project”』 真鍋 大度/MIKIKO/中田 ヤスタカ/堀井 哲史/木村 浩康
ⓒ株式会社ライゾマティクス + 株式会社アミューズ + ユニバーサル ミュージック合同会社
![[3]_16jmaf_animation](https://mc-jpn.com/wp-content/uploads/2013/02/3_16jmaf_animation.jpg)
アニメーション部門 大賞
『火要鎮』 大友 克洋 ⓒSHORT PEACE COMMITTEE
![[4]_16jmaf_manga](https://mc-jpn.com/wp-content/uploads/2013/02/4_16jmaf_manga.jpg)
マンガ部門 大賞
『闇の国々』 ブノワ・ペータース/フランソワ・スクイテン 訳:古永 真一/原 正人
ⓒ2008, 2009, 2010 Casterman, Bruxelles All rights reserved.
■■プレゼント「第16回文化庁メディア芸術祭 受賞作品集」
プレゼントへの応募は締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。■■
「第16回文化庁メディア芸術祭 受賞作品集」を、抽選で3名様にプレゼントいたします。
今年度の全ての受賞作品、審査委員会推薦作品、功労賞の詳細、各部門審査委員の講評および対談が収録されています。
以下のフォームよりご応募ください。
応募受付の締切は2013年2月28日24時です。
受賞作品集の紹介はこちら
<http://j-mediaarts.jp/catalogue?locale=ja>
※Media & Communication のプライバシー・ポリシーはこちらをご覧ください。
プライバシー・ポリシー
Related Posts