アート

Posted on 2021-03-16
現代アーティスト ピピロッティ・リスト 30年間の活動を本格紹介



《永遠は終わった、永遠はあらゆる場所に》 1997年 2チャンネル・ヴィデオ・インスタレーション(4分9秒、8分25秒) クンストハレ・チューリヒでの展示風景 photo by Alexander Trohler
© Pipilotti Rist, All images courtesy the artist, Hauser & Wirth and Luhring Augustine 

 
五感を刺激する心地よい音楽と、鮮やかに彩られた世界
京都国立近代美術館で、2021年4月6日から6月13日まで、現代アーティスト、ピピロッティ・リストの初期作から最新作までを紹介する展覧会が開催されます。

ピピロッティ・リストは、スイスを拠点に国際的に活躍する、ヴィデオ・インスタレーションの先駆者です。

1980年代にウィーンの応用芸術学校、バーゼルのデザイン学校を卒業。知人の音楽バンドの舞台デザインや映像制作を担当しました。

1986年に自身を撮影したカラーの短編ヴィデオ作品《わたしはそんなに欲しがりの女の子じゃない》をスイスのゾロトゥルン映画祭に出品・受賞したのをきっかけに、ヴィデオ・アーティストの道へ進みます。

作家として大きな転機となったのが、1998年のヴェネツィア・ビエンナーレで発表され、若手作家優秀賞(プレミオ2000)を受賞した作品《永遠は終わった、永遠はあらゆる場所に(Ever Is Over All)》と《わたしの海をすすって(Sip My Ocean)》です。

ふたつのイメージが重なりあうように投影され、新しい映像インスタレーションの手法を提示したことで注目を集めます。

1980年代以降のミュージック・ヴィデオの手法を発展させつつ、ジェンダー、身体、自然との共生など現代社会に通底するテーマを扱ったリストの映像インスタレーション作品は、美術における映像のあり方に新境地をもたらしました。

人間の眼は「Blood-driven Camera=血の通ったカメラ」
展覧会のタイトルは「ピピロッティ・リスト:Your Eye Is My Island-あなたの眼はわたしの島-」です。

「Your Eye Is My Island-あなたの眼はわたしの島-」というサブタイトルはピピロッティ・リスト自身が付けたものです。

明快なメッセージや意味が込められているわけではありません。

ピピロッティ・リストは、活動初期から一貫して人間の眼を「Blood-driven Camera=血の通ったカメラ」と呼び、創作活動において「眼」は重要なテーマです。

一方、「Island=島」とは、島国である日本を指します。

「島」という単語には、日本好きでもある作家の日本への特別な思いが込められています。

英語で読むと「アイ」が反復され、リストはこうした韻をふんだフレーズを、作品名などに好んで用いています。

展覧会は、身体、女性、自然、エコロジーをテーマとした作品およそ40点で構成。

身体や女性としてのアイデンティティをテーマとする初期の短編ヴィデオから、ヴェニス・ビエンナーレに出品された代表作、近年の大規模なプロジェクション、映像と家具が溶け合ったリビングルーム、リサイクル品を活用した屋外作品まで、約30年間の活動の全体像を本格的に紹介します
  
   
ピピロッティ・リスト:Your Eye Is My Island-あなたの眼はわたしの島-
会期 2021年(令和三年)4月6日(火)から6月13日(日)まで
会場 京都国立近代美術館
開館時間 午前9時30分~午後5時(金・土曜日は午後8時まで) ※入館は閉館の30分前まで
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開館時間は変更となる場合があります。来館前に最新情報をご確認ください。
休館日 月曜日(ただし、5月3日(月・祝)は開館)
観覧料 一般1200円(1000円)、大学生500円(400円)、高校生以下・18歳未満は無料
※(  )内は前売りと20人以上の団体および夜間割引(金・土曜日の午後5時以降)
公式サイト https://www.momak.go.jp/ 

※本展覧会は、展示室内では靴を脱いで鑑賞するスタイルです。ご来場の際は靴下と靴袋をご持参ください。

巡回情報 水戸芸術館 現代美術ギャラリー/2021 年8月7日(土)~10月17日(日)予定
 
  

《ヒップライト(またはおしりの悟り)》 2011年 古着、鋼線、LEDランプ/インスタレーション ハウザー&ワース、サマセットでの展示風景 Photo: Ken Adlard 
© Pipilotti Rist , All images courtesy the artist, Hauser & Wirth and Luhring Augustine

 
 

《4階から穏やかさへ向かって》 2016年 4チャンネル・ヴィデオ・インスタレーション/ベッド、枕(6分20秒、7分3秒、8分11秒、8分11秒) オーストラリア現代美術館での展示風景 Photo: Ken Leanfore © Pipilotti Rist , All images courtesy the artist, Hauser & Wirth and Luhring Augustine

 
 

           




■■■■たくさんのご応募ありがとうございました。締め切りました。「ピピロッティ・リスト:Your Eye Is My Island-あなたの眼はわたしの島-」招待券プレゼント■■■■


「ピピロッティ・リスト:Your Eye Is My Island-あなたの眼はわたしの島-」の開催を記念して、M&Cの読者の中から5組10名様にチケットをプレゼントいたします。

以下のフォームより、お名前、メールアドレス、ご住所をお書きになり、ご応募ください。

締め切りは、2021年4月5日24時です。

※M&Cのプライバシー・ポリシーはこちらをご覧ください。
 

Tags:
Posted in アート | Comments Closed

Related Posts