アート
![]() |
![]() |
アート 2022-05-19 【招待券プレゼント】「歌枕 あなたの知らない心の風景」 日本人の心の風景「歌枕」をテーマにした展覧会 特定のイメージと結びつけられた土地や地名=「歌枕」 サントリー美術館(東京・六本木)で、2022年6月29日から8月28日まで「歌枕 あなたの知らない心の風景」が開催されます。 古来、日本人にとって形のない感動や感情… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
アート 2022-04-12 【招待券プレゼント】スイス プチ・パレ美術館展 印象派からエコール・ド・パリへ 新しい絵画の動向を分かりやすく紹介 「スイス プチ・パレ美術館展 印象派からエコール・ド・パリへ」が、東京・西新宿のSOMPO美術館で開催されます。 プチ・パレ美術館はスイスのジュネーヴにあり、19世紀後半から20世… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
アート 2022-04-08 1950後半~60年代 抽象絵画の潮流「カラーフィールド」代表作を紹介 大カンヴァス一面に色彩を広げる DIC川村記念美術館(千葉県佐倉市)で、1950年代後半から60年代にかけて発展した抽象絵画の潮流「カラーフィールド」の代表作を紹介する、日本で初めての展覧会「カラーフィールド 色の海… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
アート 2022-04-01 「イスラエル博物館所蔵 ピカソ ― ひらめきの原点 ―」 ピカソの想像力と革新性に迫る! 「イスラエル博物館所蔵 ピカソ ― ひらめきの原点 ―」が、2022年(令和四年)4月9日(土)から6月19日(日)まで、パナソニック美術館で開催されます。 イスラエル博物館(エルサレム)… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
アート 2022-03-24 回顧展「フランソワ・ポンポン展 動物を愛した彫刻家」 山梨県立美術館 ポンポンの作風の変遷と生涯をたどる 19世紀末から20世紀初頭にかけて活躍した彫刻家、フランソワ・ポンポンの日本で初めての回顧展「フランソワ・ポンポン展 動物を愛した彫刻家」が山梨県立美術館で開催されます。 ポンポン… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
アート 2022-03-20 「仙厓ワールド ―また来て笑って!仙厓さんのZen Zen 禅画―」 永青文庫 知られざる禅画コレクション 東京・目白台の永青文庫で「仙厓ワールド ―また来て笑って!仙厓さんのZen Zen 禅画―」が開催されます(会期:2022年5月21日~7月18日)。 江戸時代後期の禅僧・仙厓義梵(せんが… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
アート / 歴史 / ライフ 2022-03-18 REVIEW 中世武士団―地域に生きた武家の領主― 国立歴史民俗博物館 「領主組織」としての武士団に焦点 中世武士団にスポットを当てた展覧会が、国立歴史民俗博物館(千葉県佐倉市)で開催中です。 中世武士は、世襲制の職業戦士であるとともに、地域の支配者(領主)としても存在しました。 中世武士の… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
アート / ライフ 2022-03-12 レビュー「アートフェア東京2022」 日本最大級のアート見本市 歴史的な美術品から最先端の現代アートまで 2022年(令和四年)3月11日から東京国際フォーラムで、日本最大級の国際的なアート見本市「アートフェア東京2022」のパブリックビューイングが始まりました。13日まで開催中です… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
アート 2022-03-07 REVIEW「Chim↑Pom展:ハッピースプリング」森美術館 結成17周年 初の本格的回顧展 2022年(令和四年)2月18日(金)から5月29日(日)まで、東京・六本木の森美術館で「Chim↑Pom展:ハッピースプリング」が開催中です。 結成17周年を迎えるChim↑Pomの初期… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
アート 2022-03-01 山梨県立美術館でミレー《種をまく人》のクローン文化財公開 オリジナルのマチエールを忠実に再現 山梨県立美術館で、コレクション企画展「クローン文化財 ミレーの《種をまく人》」が開催されます。 同館では2020年度、《種をまく人》をはじめとした所蔵するジャン=フランソワ・ミレーの作… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
アート 2022-02-23 REVIEW メトロポリタン美術館展 西洋絵画の500年 初期ルネサンスから19世紀ポスト印象派まで珠玉の65点 「メトロポリタン美術館展 西洋絵画の500年」が、東京・六本木の国立新美術館で2022年(令和四年)5月30日まで開催中です。 1870年に創立されたアメリカ・… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
アート 2022-02-16 【REVIEW】ドレスデン国立古典絵画館所蔵 フェルメールと17世紀オランダ絵画展 17世紀オランダ絵画 珠玉の名品を一堂に 東京・上野公園の東京都美術館で、2022年(令和四年)2月10日(木)から4月3日(日)まで「ドレスデン国立古典絵画館所蔵 フェルメールと17世紀オランダ絵画展」が開催中です… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
アート 2022-02-10 現代の写真作品と絵画の関係を考える展覧会 柴田敏雄と鈴木理策 近代絵画に共通する造形思考 アーティゾン美術館(東京・京橋)で「ジャム・セッション 石橋財団コレクション×柴田敏雄×鈴木理策 写真と絵画-セザンヌより 柴田敏雄と鈴木理策」が開催されます。 写真が… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
アート 2022-02-04 特集展示「アジアの聖地 ――井津建郎 プラチナ・プリント写真展――」 半蔵門ミュージアム 活動50年記念企画 50点の作品を撮影順に展示 半蔵門ミュージアム(東京・千代田区)で、特集展示「アジアの聖地 ――井津建郎 プラチナ・プリント写真展――」が、2022年(令和四年)5月22日まで開催中です。 井津建… 続きを読む > |