アート

アート
2023-11-16
東京ステーションギャラリー 2024年展覧会スケジュール

  東京ステーションギャラリー(東京・丸の内)で2024年(令和六年)に開催予定の展覧会です。   2023年12月2日(土)~2024年2月12日(月) 「みちのく いとしい仏たち」 青森・岩手・秋田の北東北のくらしの… 続きを読む >

パナソニック汐留美術館2024年 展覧会スケジュール フランク・ロイド・ライト-世界を結ぶ建築 アート / 建築
2023-11-16
パナソニック汐留美術館2024年 展覧会スケジュール

  パナソニック汐留美術館の2024年(令和六年)展覧会スケジュールが明らかになりました。   2024年1月11日(木)~3月10日(日) 開館20周年記念展/帝国ホテル2代目本館100周年 フランク・ロイド・ライト … 続きを読む >

アート
2023-11-15
静嘉堂文庫美術館 2024年2月~2025年3月展覧会スケジュール

  静嘉堂文庫美術館(東京・丸の内)で、2024年2月~2025年3月に開催される展覧会スケジュールです。     2024年(令和六年)2月17日(土)~3月31日(日) 岩﨑家のお雛さま 3月3日は雛祭り。今年も丸の… 続きを読む >

アート / 歴史
2023-11-15
永青文庫 令和六(2024)年度 展覧会スケジュール

  永青文庫 令和六(2024)年度における展覧会スケジュールです。 2024年(令和六年)4月27日(土)~6月23日(日) 殿さまのスケッチブック(仮) 細川家熊本藩6代藩主の重賢(しげかた 1720~85)は、熊本… 続きを読む >

アート
2023-11-12
泉屋博古館東京(東京・六本木)2024年開催予定展覧会

   泉屋博古館東京(東京・六本木)で2024年(令和六年)に開催予定の展覧会です。   2024年(令和六年)1月20日(土)~2月25日(日) 「うるしとともに ーくらしのなかの漆芸美」 住友コレクションの漆芸品の数… 続きを読む >

アート
2023-11-03
SOMPO美術館 2024年度展覧会スケジュール 「北欧の神秘」展など開催

  SOMPO美術館(東京・新宿)の2024年度展覧会スケジュールが明らかになりました。 北欧の神秘―ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの絵画 2024年3月23日(土)~6月9日(日) 19世紀後半から20世紀初頭… 続きを読む >

アート
2023-10-20
「モネ 連作の情景」

  印象派以前から連作まで 「モネ 連作の情景」が、東京と大阪で開催されます。 印象派を代表する画家のひとり、クロード・モネ(1840-1926)は、自然の光と色彩に対する並外れた感覚を持ち、柔らかい色使いとあ… 続きを読む >

アート
2023-09-14
「パリ ポンピドゥーセンター キュビスム展—美の革命」

日本で50年ぶり「キュビスム」大型展覧会2023年(令和五年)10月3日(火)から2024年(令和六年)1月28日(日)まで、東京・上野公園の国立西洋美術館で「パリ ポンピドゥーセンター キュビスム展―美の革命 ピカソ、… 続きを読む >

アート
2023-09-01
「大巻伸嗣―真空のゆらぎ」 大空間で展開される、現代の総合芸術

  自然の摂理、生と死への根源的な洞察 令和五年(2023年)11月1日(水)から12月25日(月)まで東京・六本木の国立新美術館で、企画展「大巻伸嗣―真空のゆらぎ」が開催されます。 大規模なインスタレーションによって国… 続きを読む >

アート
2023-08-31
「ゴッホと静物画―伝統から革新へ」

ヨーロッパ静物画史におけるゴッホの位置づけを探る フィンセント・ファン・ゴッホ(1853~1890)は何を学び、何を伝えたのか…… 東京・新宿のSOMPO美術館で「ゴッホと静物画―伝統から革新へ」が、令和五年(2023年… 続きを読む >

アート / マーケティング
2023-08-25
アートフェア「Tokyo Gendai」 出展者・来場者ともに満足

  国際アートフェア「Tokyo Gendai」が令和五年(2023)7月7日、国内外73のギャラリーが出展し、美術コレクター、美術館・アート関係者、アート愛好家、あわせて2万907人が来場して、盛況のうちに閉幕しました… 続きを読む >

アート
2023-08-18
「横尾忠則 寒山百得」展 百花繚乱のごとく様相を変える画風

世俗を超越した奇行の僧「横尾忠則 寒山百得」展が、2023年(令和五年)9月12日~12月3日まで、東京国立博物館・表慶館にて開催されます。 本展は、現代美術家・横尾忠則が、寒山拾得(かんざんじっとく)を独自の解釈で再構… 続きを読む >

アート / 歴史
2023-08-16
【招待券プレゼント】特別展「本阿弥光悦の大宇宙」 光悦の造形世界の本質に迫る

信仰との関わりにも注目 東京国立博物館 平成館(東京・上野公園)で、特別展「本阿弥光悦の大宇宙」が、2024年(令和六年)1月16日から3月10日まで開催されます。 本阿弥光悦(ほんあみこうえつ・1558~1637)は戦… 続きを読む >

アート / 歴史
2023-08-10
企画展示「陰陽師とは何者か―うらない、まじない、こよみをつくる―」 国立歴史民俗博物館

陰陽道の歴史と文化に迫る 国立歴史民俗博物館(千葉県佐倉市)で、企画展示「陰陽師とは何者か―うらない、まじない、こよみをつくる―」が、令和5年(2023年)10月3日から12月10日まで開催されます。 古代において成立し… 続きを読む >