書籍・雑誌案内
アート / 書籍・雑誌案内 2021-09-24 【新刊紹介】教養として知っておきたい『名画BEST100』 「モナ・リザ」は何位?! ランキング形式で楽しみながら名画を学べる! ランキング形式で西洋美術、日本美術、現代アートなどを織り交ぜながら紹介していく、今までにない、楽しめる名画の案内書です。 「作者の名前は聞いたことはあ… 続きを読む > |
書籍・雑誌案内 / フード 2018-04-10 【書籍案内】「まんがで学ぶ 寿司の技術 東京すしアカデミーの授業」初心者向けの寿司入門書 まんがで学べる寿司入門書 寿司職人の技能がわずか2カ月で身に付けられる寿司スクールのパイオニア「東京すしアカデミー」の授業に密着して書かれた、初心者向けの寿司入門書です。 料理経験ゼロの主人公が、海外で寿司シェフになるこ… 続きを読む > |
マーケティング / 書籍・雑誌案内 2018-04-06 【書籍案内】最も支持されたコスメが一目でわかる! 「@cosmeクチコミランキング 2018 年保存版」 アイスタイルは「@cosmeクチコミランキング 2018年保存版」(宝島社)を2018年(平成30年)3月16日に発売しました。 同社は、コスメ・美容の総合サイト「@cosme(アットコスメ)」を運営しています。 同サイ… 続きを読む > |
書籍・雑誌案内 2018-03-20 【新刊案内】学年誌が伝えた子ども文化史 コンテンツの宝庫、昭和40年代の学年誌記事を再録 「学年誌が伝えた子ども文化史 昭和40~49年編」が、2018年(平成30年)2月に発売されました。 「学年誌」は、ニュース、イベント、スター、スポーツ、ファッション、遊… 続きを読む > |
マーケティング / 書籍・雑誌案内 2015-08-12 イベント活用のマーケティング施策を提案する「月刊イベントマーケティング」創刊 イベントを活用した企業・自治体のマーケティング・営業活動を提案するフリーペーパー「月刊イベントマーケティング」が、2015年7月に創刊されました。 企業や自治体のマーケティング施策は、SNSやオウンドメディアなどオンライ… 続きを読む > |
マーケティング / クリエイティブ / 書籍・雑誌案内 2015-08-10 空間デザインの魅力を伝える新雑誌「ku:kan (クーカン)」 “空間デザイン”そのものをコンセプトにした新雑誌「ku:kan (クーカン)」が、2015年7月に創刊されました。 商業施設、建築、インテリアなど、従来の分野を特化した雑誌よりもカバーする領域を広げ、”空間デザイン”その… 続きを読む > |
アート / 書籍・雑誌案内 2015-06-09 トーマス・デマンド 新写真集「Model Studies:Kōtō-ku」 建築ユニットSANAAの模型を撮影 トーマス・デマンドの新しい写真集「Model Studies:Kōtō-ku」がアマナより発売になりました。 トーマス・デマンドは記録写真や映像を手掛かりに歴史的・社会的事件の現場を模型で再現し、それを再び撮影した、まる… 続きを読む > |
アート / 書籍・雑誌案内 / セミナー 2015-03-27 椹木野衣トーク&レクチャーシリーズ「震災以後の世界~ジャンルの破壊と溶解。創造の地平を目指して」 青山ブックセンター本店で 椹木野衣さんのトーク&レクチャーシリーズ「震災以後の世界~ジャンルの破壊と溶解。創造の地平を目指して」が2015年(平成27年)4月11日(土)に青山ブックセンター本店で開催されます。 東日本大震災後はじめてとなる美術批… 続きを読む > |
マーケティング / 書籍・雑誌案内 2013-02-25 無料でダウンロード提供 「デジタルサイネージ白書2013」 Writer:宮川由紀子 デジタルサイネージコンソーシアムはこのほど、『デジタルサイネージ白書2013』を発行し、無料でダウンロード提供を開始しました。 同コンソーシアムの活動報告のほか、国内・海外での市場動向、山手線ト… 続きを読む > |
アート / 書籍・雑誌案内 2012-12-07 写真雑誌『IMA』Vol.2 アプリ連動で新しい写真体験してみませんか。 Writer:宮川由紀子 写真雑誌『IMA』(イマ)Vol.2が発売中です。『IMA』は2012年8月に創刊された年4回発行の写真雑誌です。写真の歴史や世界中の最新情報を紹介し、写真がゆっくり読めるように編集されています… 続きを読む > |
書籍・雑誌案内 2012-11-04 【話題の本】「100円のコーラを1000円で売る方法②」(永井孝尚著・中経出版) 発売即8万部突破!! Writer:蓬田(よも)修一 「100円のコーラを1000円で売る方法②」が好評発売中です。シリーズ2作目となる本書のテーマは「競争戦略」ですが、その背後にあるテーマは「成功体験からの脱却」です。 1990年のバブル崩… 続きを読む > |
クリエイティブ / 書籍・雑誌案内 2012-09-26 話題の本 「なぜデザインが必要なのか -世界を変えるイノベーションの最前線-」 問題解決へのデザインアプローチ138件を掲載 Writer:蓬田(よも)修一 本書には、現在、世界中で起こっている様々な問題への解決策が提示されています。その根本にあるのが「デザイン的思考」です。 一般的に「デザイン」という言葉は、外見の美しさを追求する「グラフィッ… 続きを読む > |
出版 / 書籍・雑誌案内 2012-02-20 DTP&印刷関連情報網羅した事典を発売 Writer:宮川由紀子 DTPやWeb、CGなどデジタルクリエイションに関する雑誌・書籍を出版するワークスコーポレーションはこのほど、「カラー図解 DTP&印刷スーパーしくみ事典 2012年度版」を発売しました。 テ… 続きを読む > |
ライフ / 書籍・雑誌案内 2011-12-09 【新刊プレゼント】Twitter→Facebook→次はLinkedInだ! ついに日本語版対応!『LinkedInをビジネスに使う本』が発売 Writer:蓬田(よも)修一 世界最強ビジネスSNSを徹底活用せよ! 本邦初の日本語版! ツイッター、フェイスブックに次ぐソーシャルツールとして注目されているLinkedIn(リンクトイン)をご存知でしょうか。 中経出… 続きを読む > |