アート / コラム

Posted on 2025-02-24
冬の絵画 ピーテル・ブリューゲル《鳥罠のある冬景色》


この作品は、《バベルの塔》などの傑作を残したブランバント公国(今のベルギーとオランダにまたがる地域)の巨匠、ピーテル・ブリューゲルの手によるものだ。

ブリューゲルには息子がいて、名前は父親と同じピーテル・ブリューゲルという。

しかもやっかいなことに息子も画家である。さらにやっかいなことには、息子は父親の作品を何百点も模写している。

現代だったら贋作作家と言われかねないが、模写作品も芸術作品としての評価が与えられ、美術館に収蔵されている。

この作品は《鳥罠のある冬景色》という名前が付いている。

場所はフランドルの農村だ。川が凍り、子どもが独楽回しやスケートに興じている。

氷に穴をあけて魚を取っている人もいる。

画面の右半分は、地面に雪が積もっている。そこには鳥を捕るための板の罠が仕掛けられているのが見える。罠の周囲に鳥が集まっている。ここから作品タイトルが付けられた。

目を画面左側の凍った川に戻して下のほうを見ると、氷に大きな穴が開いている。

スケートに興じている人々は、よく気を付けていないと氷の穴に落ちてしまう。

ブリューゲルは、人間も鳥と同じように、知らないうちに罠に捉えられる運命にあることを示唆している。

さて、ここで紹介した《鳥罠のある冬景色》は、父親の作品か、息子の作品なのか。

これは父親の作品である。この作品は人気があったらしく、息子の工房で100点以上の模写作品が制作された。

M&C編集部 蓬田修一

Related Posts