印刷
![]() |
![]() |
マーケティング 2017-04-03 【セミナーレポート】ネットメディア成功の秘訣はどこにある? キーパーソンが議論 広告会社、経済専門媒体、新興動画メディアから登壇 スマホファーストの時代となり、生活者の行動や価値観が変化し、ネットメディアのあり方も日々変化していると言って言い過ぎではありません。生活者とネットメディアとの関係は、媒体… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
マーケティング / 出版 2017-03-28 JAGAT ネットメディア成功の秘訣を議論するセミナー開催 東洋経済オンライン、C CHANNNEL、博報堂DYが登壇 3/30(木)ネットメディア成功の秘訣を議論するセミナー開催 公益社団法人日本印刷技術協会(略称:JAGAT、本社:東京都杉並区、会長:塚田 司郎)は2017年… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
マーケティング 2016-10-11 「JAGAT大会2016」開催 印刷の再成長を目指して 出版業界の厳しさのせいにしない 日本印刷技術協会(略称:JAGAT)は「JAGAT大会2016」を、2016年(平成28年)10月7日、東京・文京区の椿山荘で開きました。 大会は2部で構成。1部では、日本印刷技術協会… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
マーケティング / 出版 2016-01-05 [2016年頭所感]公益社団法人日本印刷技術協会(JAGAT)塚田司郎 会長 印刷マーケットは将来に向けた投資が復活。社会ニーズに本格的に応えようとする企業姿勢が現実的に 新年明けましておめでとうございます。 昨年の世界経済を振り返ってみると、中国経済の成長鈍化や米国の利上げ観測により、新興国・資… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
マーケティング / 出版 2014-03-31 「第18回国際電子出版EXPO」東京ビッグサイトで 「デジタル印刷ゾーン」を新設 Editor:蓬田(よも)修一 電子出版のトレードショー「第18回国際電子出版EXPO」(eBooks イーブックス)が、2014年7月2日(水)から7月4日(金)までの3日間、東京ビッグサイトで開催されます。 コンテン… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
マーケティング / マネジメント 2014-01-01 2014年頭所感 公益社団法人日本印刷技術協会(JAGAT)塚田司郎 会長 ソリューション・サービスの更なる充実へ 新年明けましておめでとうございます。 昨年は政権交代でサプライサイドが刺激され、大方の予想では2%前後の経済成長が実現したのではないかとされています。大規模な金融緩和が続いたおかげ… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
マーケティング 2013-08-11 印刷メディアビジネスの総合イベント「page2014」 サンシャインシティで2014年2月5日から Editor:蓬田(よも)修一 2014年2月5日(水)から7日(金)まで、サンシャインシティコンベンションセンターTOKYOで印刷メディアビジネスの総合イベント「page2014」が開催されます。 27回目となる今回は… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
マーケティング 2013-02-04 新企画「e-Marketing Award」 印刷の専門展「page2013」 Writer:宮川由紀子 印刷の専門展「page2013」が、2013年2月6日(水)から2月8日(金)までの3日間、東京・池袋のサンシャインシティコンベンションセンターTOKYOで開催されます。 富士フイルムグローバ… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
出版 2012-11-08 「世界のブックデザイン2011-12」“世界でもっとも美しい本”を見ませんか 印刷博物館 P&Pギャラリーで Writer:宮川由紀子 2012年11月17日(土)から2013年2月24日(日)まで、印刷博物館のP&Pギャラリーで「世界のブックデザイン2011-12」が開催されます。 毎年3月にドイツ・ライプツィヒで開… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
マーケティング 2012-10-15 「第46回インターナショナルプレミアム・インセンティブショー秋2012」 東京・池袋サンシャインシティ文化会館で ノベルティグッズやPOPといったモノだけでなく、販促ノウハウ、マーケティング手法も含めて提案する、日本最大級の販促市場向け専門見本市です。販売促進、広告宣伝など関係者はぜひ。 Writer:宮川由紀子 2012年10月1… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
アート 2012-07-26 “おいしい”の印刷表現に、トップクリエーターとプリンティングディレクターが挑戦! P&Pギャラリーで「GRAPHIC TRIAL 2012」 Writer:蓬田(よも)修一 毎年恒例となった「GRAPHIC TRIAL」が、印刷博物館P&Pギャラリーで開催されています。 GRAPHIC TRIALは、トップクリエーターと凸版印刷のプリンティングディレ… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
クリエイティブ 2012-06-05 モリサワ 秀英体の新フォントを発表 Writer:宮川由紀子 モリサワはこのほど、2012年秋にリリース予定の新フォントを発表しました。 新たにリリースされるのは、ゴシック体・丸ゴシック体の「秀英角ゴシック金」「秀英角ゴシック銀」、「秀英丸ゴシック」です… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
クリエイティブ 2012-06-04 アド・ミュージアム東京で「第90回ニューヨークADC賞 入賞作品展」 Writer:蓬田(よも)修一 東京・汐留のアド・ミュージアム東京では、2012年5月23日から7月1日まで、「第90回ニューヨークADC賞 入賞作品展」が開催されています。 ニューヨークADC賞は、世界の広告賞の中でも… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
出版 2012-03-19 フォントのモリサワ 「タイプデザインコンペティション2012」の開催を発表 7月2日から作品エントリー開始 モリサワは、世界中からオリジナルタイプフェイスを募集する「タイプデザインコンペティション2012(Morisawa Type Design Competition 2012)」を開催します。 近年、デザインの豊かさのみな… 続きを読む > |