アート / コラム
Posted on 2020-07-29
アート鑑賞 ムリーリョの《幼い洗礼者聖ヨハネと子羊》
こんにちは
宮川です。
今回も、アート作品をご一緒に鑑賞して参りましょう!
ムリーリョの《幼い洗礼者聖ヨハネと子羊》です 。
バルトロメ・エステバン・ムリーリョ(1617年~1682年)は、バロック期のスペインの画家で、17世紀のスペイン黄金時代美術を代表する画家のひとりです。
この作品は、1660年~65年に描かれた天地165cm×左右106cmの油彩画です 。
子どものヨハネが神の子羊を抱いている構図です。
キリスト教においてヨハネはふたりいて、キリストに洗礼を授けるヨハネと、キリスト最初の弟子のひとりであるヨハネがいますが、こちらは前者のヨハネです。
キリスト教美術において、ヨハネは好んで題材となる聖人のひとりです。
幼いヨハネが、岩場で神の子羊を抱いているのは「荒野のヨハネ」というモチーフです。
通常は成人したヨハネが描かれるのですが、ムリーリョはかわいらしい子どもを描いているところが特徴です。
子羊が高い場所にいるので、ヨハネが立ち姿で全身見えるように描かれています。
記念撮影でもするように、子羊もヨハネもこちらを向いてにっこりしていますが、こちら側には誰がいるのでしょうか。
この作品は、ロンドン・ナショナル・ギャラリーのコレクション。
ムリーリョの描く少年少女は愛らしくて、存命中からイギリスでは人気でした。
この作品は19世紀半ばにロンドン・ナショナル・ギャラリーで公開されるようになり、当時は最も頻繁に模写された作品のひとつだったそうです。
東京・上野の国立西洋美術館で開催されている「ロンドン・ナショナル・ギャラリー展」に展示されています。
これからも素敵な作品を、ご一緒に鑑賞して参りましょう!
1+
Related Posts