アート
Posted on 2021-04-19
書道博物館で清朝書画の展覧会

清朝皇帝コレクションが見られる!
台東区立書道博物館で企画展「リトライ!清朝書画コレクションの諸相-中村不折の収集品から-」が開催中です(会期:2021年4月1日~6月13日)。
書道博物館は、洋画家であり書家でもあった中村不折(1866年~1943年)のコレクションを有する、書の専門博物館です。
今回の見どころのひとつは、清朝第六代皇帝、乾隆帝のコレクションが見られること(顔真卿「自書告身帖(じしょこくしんじょう)」後期展示など)。
ほかにも、中国の戦国時代、秦、漢、唐など各時代の書の名品が展示されています。
リトライ!清朝書画コレクションの諸相-中村不折の収集品から-
会期 前期:2021年(令和三年)4月1日(木)から4月25日(日)まで 後期:同4月27日(火)から6月13日(日)まで
会場 台東区立書道博物館
休館日 月曜日(祝休日と重なる場合は翌平日)
入場料 一般500円(300円)、小・中・高校生250円(150円)
※( )内は、20人以上の団体料金
※障害者手帳を提示者及びその介護者は無料
公式ホームページ https://www.taitocity.net/zaidan/shodou/
Related Posts