


TOPIC
![]() |
![]() |
アート 2022-02-23 REVIEW メトロポリタン美術館展 西洋絵画の500年 初期ルネサンスから19世紀ポスト印象派まで珠玉の65点 「メトロポリタン美術館展 西洋絵画の500年」が、東京・六本木の国立新美術館で2022年(令和四年)5月30日まで開催中です。 1870年に創立されたアメリカ・… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
アート 2022-02-16 【REVIEW】ドレスデン国立古典絵画館所蔵 フェルメールと17世紀オランダ絵画展 17世紀オランダ絵画 珠玉の名品を一堂に 東京・上野公園の東京都美術館で、2022年(令和四年)2月10日(木)から4月3日(日)まで「ドレスデン国立古典絵画館所蔵 フェルメールと17世紀オランダ絵画展」が開催中です… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
アート 2022-02-10 現代の写真作品と絵画の関係を考える展覧会 柴田敏雄と鈴木理策 近代絵画に共通する造形思考 アーティゾン美術館(東京・京橋)で「ジャム・セッション 石橋財団コレクション×柴田敏雄×鈴木理策 写真と絵画-セザンヌより 柴田敏雄と鈴木理策」が開催されます。 写真が… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
アート 2022-02-04 特集展示「アジアの聖地 ――井津建郎 プラチナ・プリント写真展――」 半蔵門ミュージアム 活動50年記念企画 50点の作品を撮影順に展示 半蔵門ミュージアム(東京・千代田区)で、特集展示「アジアの聖地 ――井津建郎 プラチナ・プリント写真展――」が、2022年(令和四年)5月22日まで開催中です。 井津建… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
ライフ 2022-02-02 特別展「宝石 地球がうみだすキセキ」 国立科学博物館 原石からジュエリーまで宝石のすべてが分かる! 東京・上野の国立科学博物館で、特別展「宝石 地球がうみだすキセキ」が、2022年(令和四年)2月19日(土)から6月19日(日)まで開催されます。 宝石の歴史は古く、古代… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
ライフ / フード 2022-01-20 災害、バイオテクノロジーなどの観点から「食」を捉え直す インタビュー映像や資料を展示 山口情報芸術センター[YCAM]で「食と倫理リサーチ[リサーチ・ショーケース]」が開催中です。 「食」とそれを取り巻く倫理的側面との関係についての研究成果を発表する展覧会です。 「食と倫… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
アート 2022-01-08 スコットランド国立美術館から美の巨匠たちの作品約90点が集結 西洋美術の流れを紹介 「スコットランド国立美術館 THE GREATS 美の巨匠たち」が、2022年(令和四年)4月22日から7月3日まで、東京都美術館で開催されます。 スコットランド国立美術館は、上質で幅広い、世界… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
アート 2021-12-28 「ランス美術館コレクション 風景画のはじまり コローから印象派へ」 茨城県近代美術館 19世紀フランス近代風景画の流れをたどる 茨城県近代美術館で、企画展「ランス美術館コレクション 風景画のはじまり コローから印象派へ」が、2022年(令和四年)2月9日から3月27日まで開催されます。 フランス北東部… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
マーケティング / クリエイティブ 2021-12-24 「世界のクリエイティブがやってきた! 2021」展 アドミュージアム東京 「いま」の世界を広告から感じる 東京・汐留のアドミュージアム東京で「世界のクリエイティブがやってきた! 2021」展が開催中です。 「THE ONE SHOW」「D&AD Awards」「CANNES LI… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
アート / 歴史 2021-12-07 特別展「空也上人と六波羅蜜寺」 平安・鎌倉の彫刻名宝一堂に 空也上人立像が東京で半世紀ぶりの公開 東京・上野の東京国立博物館で特別展「空也上人と六波羅蜜寺」が、2022年(令和四年)3月1日(火)から5月8日(日)まで開催されます。 「市聖(いちのひじり)」「阿弥陀聖(あみだひじ… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
アート / 歴史 2021-12-05 国宝“細川ミラー”期間限定公開 永青文庫 古代中国、オリエント美術を展覧 東京・目白台にある永青文庫で、令和3年度冬季展「古代中国・オリエントの美術 リターンズ ―国宝“細川ミラー”期間限定公開―」が、2021年(令和三年)12月18日(土)から翌年2月13日(… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
歴史 / ライフ / 出版 2021-11-29 ハリー・ポッターと魔法の歴史 大英図書館コレクションから紹介 ホグワーツ魔法魔術学校の科目に沿った展示構成 『ハリー・ポッターと賢者の石』の出版20周年を記念して企画された展覧会「ハリー・ポッターと魔法の歴史」が、東京ステーションギャラリーで開催されます。 現代のファンタジー文学と… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
歴史 2021-11-23 地域に根差した武士団の姿 企画展示「中世武士団―地域に生きた武家の領主―」 国立歴史民俗博物館 武士は武力だけで支配者になれたのか?? 国立歴史民俗博物館(千葉県佐倉市)で、企画展示「中世武士団―地域に生きた武家の領主―」が2022年(令和四年)3月15日(火)から5月8日(日)まで開催されます。 中世武士は世襲制… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
歴史 / ライフ 2021-11-10 REVIEW「学びの歴史像―わたりあう近代―」 「国民」が生み出されていく過程を多面的に提示 千葉県佐倉市にある国立歴史民俗博物館で、企画展示「学びの歴史像―わたりあう近代―」が開催中です。 「人々は何を学んできたのか、なぜ学ぶのか」について、19世紀後半以降、日本列… 続きを読む > |