歴史
アート / 歴史 / 文学 2022-07-21 国芳作品などで「水滸伝」の世界を楽しむ! 国立歴史民俗博物館 江戸末期の大衆文化に大きな影響 国立歴史民俗博物館(佐倉市)で、特集展示「もの」からみる近世「水滸伝ブームの広がり」が、2022年(令和四年)8月3日から9月4日まで開催されます。 中国の小説『水滸伝』は江戸初期に伝来し… 続きを読む > |
歴史 / 宗教・信仰 2022-04-07 【REVIEW】特別展「空也上人と六波羅蜜寺」 平安・鎌倉彫刻の宝庫 六波羅蜜寺の名宝が一堂に 空也上人立像が東京で半世紀ぶりの公開 東京・上野の東京国立博物館 本館特別5室において、特別展「空也上人と六波羅蜜寺」が開催中です。 「市聖(いちのひじり)」「阿弥陀聖(あみだひじり)」として知られる空也上人(くうや… 続きを読む > |
アート / 歴史 / ライフ 2022-03-18 REVIEW 中世武士団―地域に生きた武家の領主― 国立歴史民俗博物館 「領主組織」としての武士団に焦点 中世武士団にスポットを当てた展覧会が、国立歴史民俗博物館(千葉県佐倉市)で開催中です。 中世武士は、世襲制の職業戦士であるとともに、地域の支配者(領主)としても存在しました。 中世武士の… 続きを読む > |
歴史 2022-03-03 中世武士団―地域に生きた武家の領主― 「領主組織」としての武士団に焦点 中世武士団にスポットを当てた展覧会が、国立歴史民俗博物館(千葉県佐倉市)で開催されます。 中世武士は、世襲制の職業戦士であるとともに、地域の支配者(領主)としても存在しました。 中世武士… 続きを読む > |
アート / 歴史 2021-12-07 特別展「空也上人と六波羅蜜寺」 平安・鎌倉の彫刻名宝一堂に 空也上人立像が東京で半世紀ぶりの公開 東京・上野の東京国立博物館で特別展「空也上人と六波羅蜜寺」が、2022年(令和四年)3月1日(火)から5月8日(日)まで開催されます。 「市聖(いちのひじり)」「阿弥陀聖(あみだひじ… 続きを読む > |
アート / 歴史 2021-12-05 国宝“細川ミラー”期間限定公開 永青文庫 古代中国、オリエント美術を展覧 東京・目白台にある永青文庫で、令和3年度冬季展「古代中国・オリエントの美術 リターンズ ―国宝“細川ミラー”期間限定公開―」が、2021年(令和三年)12月18日(土)から翌年2月13日(… 続きを読む > |
歴史 / ライフ / 出版 2021-11-29 ハリー・ポッターと魔法の歴史 大英図書館コレクションから紹介 ホグワーツ魔法魔術学校の科目に沿った展示構成 『ハリー・ポッターと賢者の石』の出版20周年を記念して企画された展覧会「ハリー・ポッターと魔法の歴史」が、東京ステーションギャラリーで開催されます。 現代のファンタジー文学と… 続きを読む > |
歴史 2021-11-23 地域に根差した武士団の姿 企画展示「中世武士団―地域に生きた武家の領主―」 国立歴史民俗博物館 武士は武力だけで支配者になれたのか?? 国立歴史民俗博物館(千葉県佐倉市)で、企画展示「中世武士団―地域に生きた武家の領主―」が2022年(令和四年)3月15日(火)から5月8日(日)まで開催されます。 中世武士は世襲制… 続きを読む > |
歴史 / ライフ 2021-11-10 REVIEW「学びの歴史像―わたりあう近代―」 「国民」が生み出されていく過程を多面的に提示 千葉県佐倉市にある国立歴史民俗博物館で、企画展示「学びの歴史像―わたりあう近代―」が開催中です。 「人々は何を学んできたのか、なぜ学ぶのか」について、19世紀後半以降、日本列… 続きを読む > |
歴史 2021-10-13 【REVIEW】縄文2021―東京に生きた縄文人― 縄文の「生活」や「暮らし」に焦点 江戸東京博物館で「縄文2021ー東京に生きた縄文人ー」が開催中です! これまでにも、縄文をテーマにした大規模な展覧会は、いくつも開催されてきました。 それらの展覧会は縄文の「美」をテーマ… 続きを読む > |
アート / 歴史 2021-07-08 展覧会レビュー「三菱創業150周年記念 三菱の至宝展」 国宝12点・重要文化財31点含む100点余の「三菱の至宝」 東京・丸の内の三菱一号館美術館で2021年(令和三年)6月30日(水)から9月12日(日)まで、「三菱創業150周年記念 三菱の至宝展」が開催中です。 日本の芸… 続きを読む > |
歴史 / 建築 2021-06-09 京都の「モダン建築」を集める展覧会 京都市京セラ美術館 “生きた建築博物館”京都 明治時代、東京への遷都を機に衰退した京都は、その後の復興を経て、教育や先端技術、文化や観光などにおける先駆的な都市として発展し、それらを象徴するように数々の名建築が生まれました。 そして幸運にも… 続きを読む > |
歴史 / 音楽 2021-05-21 第3展示室特集展示「紀州徳川家伝来の楽器-こと-」 国立歴史民俗博物館 多彩な「こと」を比較紹介 国立歴史民俗博物館(千葉県佐倉市)は、紀州徳川家伝来楽器コレクション(159件)を所蔵しています。 それらは、主として紀州藩の第十代藩主徳川治宝(とくがわはるとみ 1771~1853年)によって… 続きを読む > |
アート / 歴史 2021-04-27 「心のふるさと良寛Ⅱ」 良寛の書と芸術を堪能 永青文庫(東京・目白) 日本人の“心のふるさと” 良寛(1758~1831年)は、江戸時代後期の詩歌・書に優れた托鉢僧で、「良寛さん」と呼ばれ親しまれています。 越後出雲崎の名主橘屋の長男として生まれ、一時は名主見習となりますが、18歳で出家し… 続きを読む > |